Green Tables
パイピングキャンドルコースレッスンの特色
✽ 初級〜上級まで、順を追って全15種のお花、2種の葉、つぼみ、文字、バスケットなど
様々なパイピングを学びます。
✽ ワックスの種類や特性、使用する道具各種について、また混色についてや安全上の注意等の
基本知識も学びますのでキャンドル初心者の方でも安心です。
✽ 使用するテキストは全てオリジナルのものを使用します。
✽ 少人数、もしくはマンツーマンのレッスンですので、ゆっくりと自身のペースで学んで頂けます。
✽ 各級のレッスンを2回に分けて受講することも可能です。
Beginner's Course 初級
①アロマワックスプレート
お部屋やクローゼットに吊り下げて使う火を灯さず香りを楽しむ
アロマプレートを作ります。 好きな文字を入れて仕上げます。
アップルブロッサム、スカビオサの計2点を作ります。
②ローズのグラスキャンドル
グラスタイプのアロマキャンドルです。上にはローズのお花と、葉やつぼみを絞ります。
基本であり、難しくもあるローズの絞り方をまずはマスターしましょう。
③リシアンシャスカメオキャンドル
カメオのデザインの土台の上に、リシアンシャスフラワーの乗ったデザインの
キャンドルです。 フリルのあるお花の絞り方を学びます。
*レッスン時間・10:00〜17:00(お昼休憩を含みます)
*キャンドルについての基礎知識・パイピングの基本4種類のお花、
葉っぱ・つぼみの絞り方を学びます。
Intermediate Course 中級
初級コースを修了された方だけが受講頂けます。
2段ケーキのフラワーキャンドル
5種類のお花の乗った、2段ケーキの形のキャンドルです。
ボリュームたっぷりの大きなサイズです。様々なお花をバランスを見て配置したり、
それぞれの色の組み合わせを考えたりする事を学びます。香りはつけずに仕上げます。
*レッスン時間・10:00〜17:00(お昼休憩を含みます)
*5種類の新しいお花・ブルーベリーの絞り方を学びます。
お花の絞り方だけでなく大きなケーキにバランス良く配置する方法や
色の組み合わせ方などを学びます。
Intermediate Course 上級
フラワーバスケットのキャンドル1点を作ります。
初級、中級で学んだ事を生かし、さらに難易度の高い大きめのお花を絞ります。
また、バスケット絞りの方法も学びます。
初級、中級を学ばれた方のみが受講出来ます。
バスケットフラワーのキャンドル
イングリッシュローズや、シャクヤクといった難易度の高いお花に挑戦します。
バスケット絞りは、まるで本物のカゴのように見える楽しい技術です。たくさんのお花をバランス良くデコレーションする方法も学びます。香りはつけずに仕上げます。
*レッスン時間・10:00〜17:00(お昼休憩を含みます)
*初級、中級で学んだ技術を生かし更に難易度の高い大きめのお花を絞ります。
また、バスケット絞りの方法も学びます。
パイピングキャンドルコースレッスン料金
✽初級コース ¥18,000(税込)
✽中級コース ¥18,000(税込)
✽上級コース ¥18,000(税込)
✽ご予約時にレッスン料のお振込をお願いしております。(振込手数料はご負担ください。)
*インストラクター認定登録 ¥20,000(税込)
(初級〜上級まで修了された方のうち、ご希望の方のみ認定登録致します)
コース終了後の活動について(認定インストラクター)
パイピングキャンドルコースの初級〜上級までを修了された方で、ご希望の方はグリーンテーブルズ認定の
パイピングキャンドルインストラクターとしてご活動頂けます。
インストラクター申請には別途¥20,000(税込)が必要です。
インストラクターになられた方はご自身が同じ内容で授業を開催することができ
初級〜上級のパイピングキャンドルコース+体験レッスン授業用のレシピデータが本校から送られますので
それを使用しレッスンすることが可能となります。
また、ご自身の考えられたワークショップの開催や商品の販売などが可能となります。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
フォローアップレッスン
初級~上級で学んだお花の中で自由に制作して頂くフォローアップレッスンです。ずっと絞っていなくて忘れてしまった・苦手なお花を復習したいなどなど様々な理由でもう一度復習したいお花に特化してレッスンしていきます。
土台は直径12cmのケーキ型でキャンドルを作り、クリームは600g程ご用意致しますのでその中で自由なデザインで制作して頂きます。基本は香りなしですが+500円で香り付きにも変更可能です。
✽フォローアップレッスン料金 ¥13,000(税込)
✽制作する作品 フラワーアレンジキャンドル(1個)
✽所要時間 1日 10:00~16:00(お昼休憩含む)
✽ご準備いただくもの 筆記用具・昼食 (エプロンはご用意しています。)
パイピングキャンドル®スキルアップレッスン
芍薬、ラナンキュラス、ワスレナグサ、ワイルドフラワー、マム、ラベンダーの
6種類の新しいお花絞りを学びます。新しい口金を使ったり
尖った花びらの絞り方など、組み合わせることで多くの表現が可能になります。
繊細で立体的なお花を絞るポイントも解説致します。
本体はティーライトキャンドルを入れて使用するタイプのキャンドルホルダー
(らんたん)です。
*香りはつけずに仕上げます。
パイピングキャンドルスキルアップレッスン
✽料金 ¥18,000(税込)(材料費込み)当日現金にてお支払い下さい。
✽制作する作品 ナチュラルフラワーキャンドルホルダー(1個)
✽所要時間 1日(6時間) 10:00~17:00 (お昼休憩含む)
✽ご準備いただくもの 筆記用具・昼食 (エプロンはご用意しています。)
スキルアップレッスン修了後の活動
スキルアップレッスンを受講頂いた後の活動は、その後テストを受講されるかで変わります。
①インストラクターの方で、テストを受講されない場合スキルアップレッスンで学んだお花を使ってご自身のオリジナルレッスンや販売が可能です。
(オリジナルレッスンではテキストは使用できません。上級までのレッスンはこれまで通り開講して頂けます)
②インストラクターの方で、テストを受講される場合 - テストを受けて頂き、合格された方は上の①に加え、同公式スキルアップコースの開講も可能です。
テストは初回のみ無料(2回目より都度¥1000)、合格後は別途認定料8000円が必要となります。
テストはメールにて画像送信を行うことで簡単に受けられます。合格された方は「Green Tables認定
パイピングキャンドルマスターインストラクター」として認定され、ご活動頂けます。
③インストラクターではない方
スキルアップレッスンで学んだ技術は、趣味やプレゼントの範囲でご活用ください。
ナチュラルデザインコースとは
✽ パイピングキャンドル上級まで修了された方を対象に、よりナチュラルで繊細なお花とアレンジを学ぶためのコースです。
✽ クリームは新配合のシルキーソイクリームを使用します。
(シルキーソイクリームは従来のクリームよりもよりなめらかで柔らかく、繊細な表現が可能になります。)
✽ リアルなお花に見える為の絞り方や工夫、色付けなどを学びます。
✽ お花絞りの工程が写真付きで記載されたオリジナルのテキストを使用します。
✽ レッスン1&2と3&4がそれぞれセットになっており、ライセンスも別ですので、1&2のみ受講、開講等も可能です。
✽ パイピングキャンドルインストラクターの方は、別途テキスト使用料お支払いでご自身の教室に取り入れて頂くこと が可能です。
Lesson1
4種のグラデーションキャンドル
まずはシルキーソイクリームの作り方を学び、その扱いに慣れましょう。
パイピングキャンドル上級までを修了された方が対象です。
(必須ではありませんがスムーズに学んで頂く為、
スキルアップレッスンを先に学ばれることをお勧め致します。
また、このときスキルアップレッスンのテストを受講されるかも
ご自由にお選び頂けます)ほんのりと香りづけしたソイキャンドルをグラデーション風に加工しシルキーソイクリームで作ったお花を飾ります。
お花は 芍薬、開いた芍薬、ビバーナム、小菊、ダリアの5種類を学びます。
その他、薔薇の葉やブラックベリー、ピンクペッパーなども学びます。
色はご自身でお好きな色合いに着色して頂きます。
仕上げに水滴のような飾り付けをし、本物のお花のように仕上げます。
Lesson 2
ナチュラルレイヤーケーキのキャンドル
クリームが間にサンドされたレイヤケーキ風のデザインのキャンドル1点を作ります。
同じ種類の花でもサイズや開き方に差をつけ、より自然に見せる工夫をします。
Lesson1を受けられた方が対象です。
直径12センチのソイキャンドルを2個重ねてレイヤーケーキ風のキャンドルを作ります。
学ぶお花はイングリッシュローズ、ストック、ストロベリーフラワー、ブルースターの
4種です。その他、ラズベリーやアカシアリーフなども学びます。
沢山のお花を絞った後はバランス良くデコレーションする方法を学びましょう。
水滴風の飾りの作り方も学びます。香りはつけずに仕上げます。
Lesson 3
ドリップフラワーケーキのキャンドル
クリームをナッペした後にお好きな色のワックスをドリッピングして頂き、美味しそうなケーキのように見えるキャンドルを作ります。ラナンキュラスやスカビオサは基本コースでも学んだお花ですが、より繊細に、ナチュラルに見える絞り方を学びます。チョコレートソースがかかったように見えるドリッピングの技術を学び、まるで本物のケーキのように仕上げるキャンドルです。学ぶお花はラナンキュラス、スカビオサ、フリージア、カモミール、ヒヤシンス、ミモザの6種です。小さなお花も沢山散りばめ、ナチュラルなデコレーションで仕上げます。香りはつけずに仕上げます。 レッスン1&2を学ばれた方が対象です。
Lesson1
4種のグラデーションキャンドル
マーブル状のピラーキャンドルに、ベビーロマンチカ や秋明菊など、繊細で美しいお花を絞りデコレーションしていきます。
どの方向から見ても綺麗に見えるドームアレンジを学びます。
3色の色の重なりが美しいマーブル状のピラーキャンドルを作り
繊細なお花をまるでブーケのようにドーム状にアレンジしたキャンドルを作ります。
学ぶお花はベビーロマンチカ 、リシアンシャス、チューリップ、秋明菊、
紫陽花の5種です。
沢山のお花を絞った後はドーム状にデコレーションする方法を学びましょう。
香りはつけずに仕上げます。
Lesson1~3を受けられた方が対象です。
ナチュラルデザインコースレッスン料金
✽ Lesson1 ¥18,000(税込)(材料費込み)
✽ Lesson2 ¥18,000(税込)(材料費込み)
✽ Lesson3 ¥18,000(税込)(材料費込み)
✽ Lesson4 ¥18,000(税込)(材料費込み)
✽ご予約時にレッスン料のお振込をお願いしております。(振込手数料はご負担ください。)
レッスン時間・持ち物
✽所要時間 1日(6時間) 10:00~17:00 (お昼休憩含む)
✽ご準備いただくもの 筆記用具・昼食 (エプロンはご用意しています。)
コース修了後の活動について
[ナチュラルデザインコース レッスン1&2/3&4修了後の活動]
①インストラクターの方で、テキスト使用の申請をされる場合
テキストを使用して同じレッスンを開講することができます。
✽テキスト
GreenTablesのHP テキスト申請ページより「インストラクターNo.」と「学ばれた教室名」を記入して申請して頂くと、テキストCD-Rをお送り致します。
1&2/ 3&4はセットになっており、テキスト料はそれぞれセットで8000円(税込)です。1&2のみの申請、開講は可能ですが、3&4のライセンス申請は1&2を申請された方に限ります。なお、テキスト使用のためにテストはありません。
✽申請頂いた方以外にはテキストの使用は認められておりません。
✽インストラクターから新たに生徒さんがナチュラルデザインコースを学ばれた(インストラクターの資格をお持ちの)生徒さんが、
上記と同様にテキスト申請ページで申請しテキストを購入すれば、レッスンを開催することができます。
②インストラクターの方で、テキスト使用の申請をされない場合
レッスンで学んだお花を使って作品を作り、販売などが可能です(レッスンは出来ません)。
③インストラクターではない方
ナチュラルデザインコースで学んだ技術は、趣味やプレゼントなどの非商用の範囲でご活用ください。
FAQ
よく寄せられるご質問をご用意しています。レッスンの基本的な情報から、
「インストラクターになると何ができるようになるの?」等の具体的な情報も掲載しています。
パイピングキャンドルのレッスンを受けていただく前に知って頂きたい大切な事が下記に記載されております。
✽レッスン料金に材料費は含まれていますか?
レッスン料金に材料費は含まれておりますので、掲載されている料金のみで受講していただけます。器具類は貸し出しとなり、お持ち帰り頂けません。
パイピングキャンドルに関しましては、レッスンで使用する全ての口金セットをそれぞれ¥4,950-で販売もしております。
通常の小売価格よりも少しお安くなっておりますので、ご希望の方はご予約時にお申し付け下さい。
(口金セットにはパイピングキャンドルコースに利用する全ての口金のほか、リフター、フラワーネイルも付属しています)
✽パイピングキャンドルのインストラクターになった後、年会費等が必要ですか?
いいえ、年会費等はありません。最初のインストラクター申請時のみ料金を頂戴しております。
なお、インストラクターとして活動され、教えられた新たな生徒さんがインストラクターになることを希望する場合、
生徒さんはインストラクターを通してGreen Tablesに申請し、Green Tablesに申請料金を支払うかたちとなります。
✽各コースのレッスンの日数や時間を短縮できますか?
基本的にはレッスン日数の短縮や開始・終了時間の変更は出来かねます。何卒ご了承下さい。
日程に空きがあれば、各レッスンを連日で受講することは可能です。
終了時間は前後する可能性がございますので、お時間には余裕を持っていただきますようお願い申しあげます。
✽各級のレッスンを2回に分けて受講できますか?
事情により長時間のレッスンは難しい方の為に各級を2日間で受講することが可能です。
✽パイピングキャンドルのインストラクターになると何ができるようになりますか?
インストラクターの活動は、安全・衛生等を配慮し、個人の責任のもとで活動をしていただきます。
インストラクターの活動におけるトラブルには関与致しかねますので予めご了承下さい。
【パイピングキャンドルインストラクターになることで可能となること】
・パイピングキャンドル®という名称(登録商標)の利用
・Green Tablesのオリジナルレシピデータ、テキスト(著作物)の利用
・上記レシピ、テキストを利用した、Green Tablesと同じ内容のレッスン(体験、初級~上級)の開催
・インストラクターオリジナルの簡単なワークショップ(教室)の開催
・オリジナル作品の販売
*開業届け等は個人でご確認下さい。
*上記の他、インストラクターのみが閲覧できるページで、復習動画や情報の閲覧、梱包ボックス・口金セット等資材の購入が可能となります。
最新のテキスト情報の連絡や継続的な交流も可能となりますのでインストラクターの登録をお勧めしております。
✽パイピングキャンドル上級終了後、インストラクター申請までの期限はありますか?
基本的には上級終了当日に申請をお願い致します。検討される場合は終了後3ヶ月以内に申請して頂きます。
(あまり時間が経つと学ばれたことを忘れてしまわれる可能性がありますので、お早めの申請をお願い致します。)
✽パイピングキャンドルの上級終了後すぐにインストクターとしてレッスンをスタート出来ますか?
インストラクターの申請をしてから、認定証とテキストデータの発行までには1ヶ月程度掛かります。
認定証を受け取られてからのレッスン開講をお願い致します。
また、修了されてからも開講までには通常しばらくの間練習が必要となりますので、予めご了承下さい。
✽教室に駐車場はありますか?
自宅駐車場をご利用頂けます。
✽お昼休憩に昼食の準備は必要ですか?
昼食はご自身でご用意下さいますようお願い致します。
教室周辺にはお食事ができるところはございません。コンビニ、お弁当屋さん等が複数軒ございます。
また、ご持参頂いた場合は教室内でお食事をとって頂けます。
*体験レッスンなど短時間の場合は必要ない場合がございます。その場合お申し込みの際にお知らせいたします。
✽パイピングキャンドルの体験レッスンを受講せずにパイピングキャンドルの初級レッスンを受講しても良いですか?
はい、バードキャニスターにお好きな香りを付けたソイワックスの上に絞ったお花を飾っていただく
どなたでも受講可能の体験レッスンがございますがそちらは受講せずに初級レッスンから受講していただけます。
✽レッスンを受講する前に注意することはありますか?
レッスン受講に際してご注意いただきたいことはレッスンポリシー(受講上のお願い)にございます
そちらも合わせてご確認ください。
✽パイピングキャンドルは一般のキャンドルと何が違いますか?
主にソイワックスを使用し、ワックス(ロウ)を絞り出すことで様々な形に成形するという点が特徴です。
主にお菓子作りに使われるパイピング(お花絞り)という技術を使ったキャンドル制作は、まるでケーキ作りのようです。
✽パイピングは難しいですか?
慣れないと、最初は難しく、戸惑いを感じられる方も多くいらっしゃいます。全くの初心者の方にも丁寧に指導致しますのでご安心下さい。級が進むに従って、徐々に扱いになれ、スムーズに作業出来るようになります。レッスンだけではなく、お家での練習も不可欠となります。上手く絞れるようになり、作品が完成した時の喜びは大きいものと思います。
ご自宅でも隙間時間に練習できる方法もレッスン時にお伝えいたします。